ホーム > ブログ > JACET8000英単語とは?単語集としての内容と使い方を徹底解説!
公開日:
2020.05.27
更新日:
2021.02.05

JACET8000英単語とは?単語集としての内容と使い方を徹底解説!

『JACET8000英単語』を、英語と英語の学習方法を教えている立場から徹底検証することがこのコラムの目的だ。

英語学習は単語を覚えることから始まる。重要なのはその覚え方だ。「何を」「どのように」「どれくらい」覚えるのか?効率的な単語学習を目指すのであればこの3つのことを熟考して頂きたい。その際の指標となるのが『JACET8000』のような語彙表である。

『JACET8000英単語』の内容、そして本書を活用した効率的な英単語学習について解説する。

『JACET8000英単語』を含む人気の単語帳7種類・23冊を徹底検証したコラム「【英単語帳】社会人におすすめは?人気の23冊を徹底検証!」も参考にしてほしい。

1. JACET8000英単語|おすすめ度 by The English Club

「JACET8000英単語は英語学習用の単語集ではない。語彙力を確認するための語彙表だ。本書でチェックしながら英単語を覚えていけば、効率的な単語学習が可能となる。」

良い点

使用頻度順に並べられた語彙表は、英単語学習を効率化するには必要不可欠なものだ。一般の英語学習者が一番入手しやすいものが「JACET8000英単語」だ。自分の語彙力に穴がないかを確認するために是非活用して頂きたい。

悪い点

「JACET8000英単語」には音声がない。そして例文の掲載が極端に少ない。この2つの理由から、本書を英単語学習用に使用することはおすすめできない。あくまで語彙力の確認のために使用することをおすすめする。「【新】JACET8000」には意味すら掲載されていない。

本書は、有名な英語の言語データベースである「British National Corpus」に、アメリカ英語や日本でも各種英語試験の語彙も考慮して、使用頻度順に並べた語彙表である。しかし、覚える必要性が高くない単語が少なくない。それらを覚えるべきかどうかの最終判断はご自身でする必要がある。

また、本書には「TOEIC 600点レベルではLevel 6(5001〜6000語レベル)」などのような、語彙レベルについての記載があるが、これらは他の研究者の結論とは大きく異なる部分もあるので、あまり鵜呑みにしない方がよい。

英単語は、ただ単に数だけを追い求めるのではなく、質も考えて学習することをおすすめする。「使える単語(運用語彙)」と「理解できる単語(認識語彙)」とを分け、使えるようにする単語は深く学習することを心がけることで、英単語学習を効率的にして頂きたい。

単語集

なお、英単語の学習法については「英単語の覚え方|科学的勉強法で暗記を効率化!自動化トレ8選」を参考にして頂きたい。

2. JACET8000英単語|本書の宣伝コピーと内容

JACET8000英単語

相澤一美ほか(編集代表)[桐原書店]¥2,000+税

「JACET8000英単語」の宣伝コピー(売り文句)の重要な部分をそのまま紹介しよう。本書がおすすめする利用法や単語学習法、本書の内容も合わせて紹介する。

2.1. 「JACET8000英単語」の宣伝コピー

• この単語集は、大学英語教育学会の語彙表「JACET8000」に意味、用例等をつけ、基本語のもとに派生語を含めて、新たに編集したものです。

• 英語の世界でひとり立ちするための8000語:
(…) 基本的な8000語をマスターしたとすれば、通常の英語環境において出会う単語の97%以上は既知の語となるでしょう。未知の語が3%以内であれば、どのような場面でも英語でコミュニケーションをはかることができるでしょう。すなわち、基本的な8000語は成人の日本人が英語を使って仕事をしていく上で、ひとり立ちできる一つの目標ではないかと私どもは考えるわけです。

• 「JACET8000」の歴史とその価値:
日本人として英語を使って仕事ができるための「基本8000語」を決める基準として、私どもは「JACET8000」を選びました。(…) 最新版「JACET8000」は、BCN(British National Corpus, 1億語)を基準スケールとし、それに日本人の英語学習を反映した言語資料とアメリカ英語を多く含んだ言語資料から作成したサブコーパスをからめて作製された、現時点ではもっとも信頼性の高い語彙リストとの評価を受けています。

2.2. 「JACET8000英単語」の利用法(本書に記載)

本書の活用法の5つの原則:

① チェック機能: 本単語集は基本8000語を8つのレベルに分けています。まず自分がどのレベルにいるかを確認し、それぞれのレベルに合った効果的な学習をしましょう。(…)

② 1語1訳でも覚えるが勝ち: (…) 1語について訳語1つであっても覚えた方がずっと有利になります。外国語学習の場合、自然に覚えられる単語数には限りがあります。無理にでも覚えることは必要不可欠です。

③ 基本動詞はコロケーションで: (…) 具体的な「動詞+目的語」で覚えた方が速いばかりか、適切な場面で思い出しやすいのです。(…)

④ チャンクで覚える: 単語は単独では覚えにくいばかりか、思い出しにくくもあります。(…) 派生語といっしょに、反対語と組み合わせて、コロケーションで、用例で、覚えるようにしましょう。

⑤ 単語家族で覚える: 同意語・派生語・類語・シソーラス、コロケーションなど、語のネットワークを張り巡らせて、いろいろ関係をつけて覚えるようにしたい。(…)

自己診断:

• Level 1の扉にある単語のチェックリストを見てください。25の単語が挙げられています。そのリストで挙げられた単語の意味を答えてください。全部正しく答えられた場合は、このレベルは卒業していると考えて、次のレベル2へ進んでください。(…)

• (…) それぞれのレベルは、1000語で構成されています。ここから無作為に25語を抽出しています。(…) もし、チェックリストに挙げられた単語の中で知らない単語が1語あると、この「レベルの1000語のうち40語を知らない可能性があります。(…)

• 一方、チェックリストで5語以上知らない単語がある場合は、そのレベルの1000語のうち、200語以上を知らない可能性があります。このようなレベルでは、1つ1つの単語を無理に学習するよりも、繰り返し本を読む感覚で単語をチェックしていき、知らない単語の数を減らすようにしてみましょう。(…) そのレベルではできるだけ例文や句用例を暗唱しながら、じっくりと学習してください。

レベル別学習法:

Level 1:
中学校卒業レベルです。中学校の教科書や易しく書かれた英語の読み物(ペンギンではGrade 1,2)を音読しましょう。(…) 単語を増やすための工夫として、英語を学習した際に、出てきた単語を本書でチェックしていきましょう。(…)

Level 2, 3レベル:
高等学校程度のレベルです。できるだけたくさんの英語を読んだり聞いたりしてください。リーディングでは、英語の読み物の初級から中級レベル(ペンギンではGrade 3程度)、リスニングではVOA(Voice of America)のSpecial Englishの放送が適しています。(…)

Level 4, 5レベル:
大学受験レベルから英語を専門としない大学一般レベルです。リーディングでは、できるだけたくさんの英文を読んだり聞いたりするのはもちろんですが、必要に応じて英文の読みのスピードを変えたり、必要な情報だけを読み取ったりする練習も必要です。市販教材ではペンギンのGrade 4程度が適しています。リスニングでは、少しずつ映画を吹き替えなしで見たり、海外の英語のニュースに挑戦したりしてください。(…)

Level 6, 7, 8レベル:
大学の一般教養から英語専攻のレベルです。リーディングでは、英語の新聞や雑誌などの次々英語に慣れ親しむようにしてください。また、市販の教材ではペンギンのGrade 5程度が適しています。(…) リスニングでは、映画や海外のニュースを継続的に聞くようにしてください。(…)

TOEICテストへの対策:

見出し語のうち補足情報欄には、レベル3以降の単語でTOEICテストに頻出する重要語にラベルをつけました。英単語の学習では、順位が高い単語から順位が低い単語の順に学習していくのが最も近道です。(…) TOEICテストの得点を上積みするためには、頻度順に単語を覚えることと平行して、頻出する単語を覚えることが重要です。

2.3. 「JACET8000英単語」の内容

目次:

Level 1: 1 – 1000
中学校の英語教科書などに頻出する基本的な単語です。一般の英文の約70%以上は、このレベルの単語で書かれています。(…)

Level 2: 1001 – 2000
高校初級レベルの単語です。このレベルまでの単語で、英字新聞の75%、平易な読み物であれば90%近くをカバーします。英検ではおおよそ準2級レベルに対応します。

Level 3: 2001 – 3000
高等学校の英語教科書レベルの単語です。大学入学センター試験はおおよそこのレベルの単語までで作成されています。英検2級に合格するには、このレベルをクリアする必要があります。(…)

Level 4: 3001 – 4000
大学受験レベル、及び大学一般教養の初級レベルに相当します。日本人英語学習者で、英語の単語力があるかどうかが問われるのは、このレベル以上の単語を知っているかどうかで決まります。(…)

Level 5: 4001 – 5000
難関大学受験レベル、及び大学一般教養に相当します。英検準1級合格のためには、このレベルの単語を習得する必要があります。TOEICテストでは、おおよそ400点から500点前後が目安となります。(…)

Level 6: 5001 – 6000
英語を専門としない大学生やビジネスマンが目指すべきレベルです。英検では準1級、TOEICでは600点レベルに相当します。(…)

Level 7: 6001 – 7000
英語専攻の大学生や仕事で英語を使うビジネスマンの到達目標とするレベルです。このレベルがクリアできれば、英検1級やTOEICテストの95%以上の単語をカバーしていることになります。(…)

Level 8: 7001 – 8000
日本人の英語学習者の一般的な単語学習の最終到達目標です。この目標が到達できれば、あとは関連領域の専門用語を増やすだけです。

Plus 250:
(…) 国名・曜日名・数詞名などを順位をつけずに一覧表にした250語です。(…)

JACET8000」の概要:

• 英語母語話者の書き言葉・話し言葉をバランスよく収集したBritish National Corpus(BNC)という1億語のデータを作業の基礎資料とした (…)。

• 米語や話し言葉、日本国内の各種の英語試験や英語教材などを独自にデータ化し、BNCを補完する580万語のサブコーパスを作りました。(…)

• BNCとサブコーパスの頻度を統計的に比較・調整し、日本人が国際コミュニケーションを行う上で最も重要と考えられる8000語を選定したのです。(…)

• 8000語は、学習の利便性を高めるため、1000語ずつ8レベルに分けられています。(…)高校の教科書の場合、レベル1だけだとカバー率は88.6%ですが、レベル4までで97.4%、レベル8までで98.7%をカバーしています。

• 一般に、文章を構成する単語の95%程度がわかれば、その文章はおおむね理解可能だと言われています。(…)

JACET8000カバー率

※ JACET8000英単語の資料を基にThe English Clubが作成

3. 【新】JACET8000は英語学習用の単語集ではない!

新JACET8000

大学英語教育学会基本語改訂特別委員会(編著)[桐原書店]¥2,000+税

「【新】JACET8000」は、「JACET8000英単語」が基とした大学英語教育学会の語彙表「JACET8000」の改訂版だ。「JACET8000」は2003年、「【新】JACET8000」は2016年に刊行されている。

気を付けて頂きたいのは、「【新】JACET8000」はただの「語彙表」であり、日本語訳や発音記号、用例などの掲載はない。品詞はついているが、ただ英単語が使用頻度順に並んでいるだけである。

したがって英語学習者向けの英単語集ではないので、内容等に関してはこのコラムでは触れない。

4. JACET8000英単語|学習効果分析 by The English Club

「JACET8000英単語」の内容、やり方、効果について検証してみよう。

JACET8000英単語

4.1. 使用頻度順の語彙表は絶対に必要!

本と手

英単語学習を効率化するために一番重要なことは、「覚えるべき単語を覚える」ことである。全く出会うことのない英単語を覚えることほど無駄なことはない。その点で、使用頻度順に単語を並べた本書のような語彙表は、効率性を重視する英語学習者にとってはなくてはならないものといっていい。

一般の皆さまが一番入手しやすい語彙表が本書だろう。下記で説明する理由で、単語を覚えるための単語集としてはあまり使えないが、自分の語彙力を確認するための単語集として是非活用して頂きたい。

4.2. 「JACET8000英単語」は語彙力確認用の単語集!

チェックリスト

「JACET8000英単語」は単語を覚えることを目的とした単語集ではない。あくまで自分の語彙力を確認するための単語集だと思って頂きたい。

音声がないことと、例文が少ないことが、単語を覚えるための単語集としての本書の致命的なところだ。その2つの欠点が、単語を覚えるための単語集としては使えないものにしている。

英単語学習は、単語の意味だけを覚えるだけでは全くの不十分だ。コミュニケーションのツールとしての英語を習得したいのであれば、その発音方法、特にアクセントの位置を覚えることも必須だ。加えて、本書でも指摘しているように、例文で覚えることは記憶に定着しやすくすると同時に、その単語を使えるようにしてくれる。本書はこの2つのことができないので、単語を覚えるためには使用できない。

4.3. 覚える必要性の低い単語も少なくない!

不要と必要

「JACET8000英単語」は、「基本的な8000語は成人の日本人が英語を使って仕事をしていく上で、ひとり立ちできる一つの目標」としているが、掲載されている8000語の中には、覚える必要性がかなり低い単語も少なからず含まれている。

例えば、レベル7は6,000語目から7,000語目の1,000語が含まれており、「英語専攻の大学生や仕事で英語を使いビジネスマンの到達目標」とある。しかし、その中には「granite(花崗岩)」や「mahogany(暗赤褐色)」のような単語も含まれている。このような単語を覚える必要がある人がどれくらいいるのか。

4.4. カバー率については他の語彙表と異なるところも…

統計

上記で紹介した、「JACET8000英単語」に掲載されている「目次」には、ビジネスパーソンに必要とされる単語数や、TOEICに必要とされる単語数が記載されている。例えば、「TOEIC 600点レベル」では「Level 6」(5001〜6000語レベル)とある。しかしながら、この語彙数のレベル感は、他の複数の言語学者が調べた結果とは異なるので注意が必要だ。詳しくは下記のコラムを参考にして頂きたい。

英語の単語数は2000語で80%|数より質で効率的に語彙力強化!

TOEICの単語数|初心者が知るべき真実!4000語で95%超カバー

4.5. 「認識語彙」と「運用語彙」を分けて語彙学習しよう!

多くの仕事

「JACET8000英単語」に記載されている英単語に関する解説には一つの重要な論点が抜けている。英単語は、使えるようにしなければならない語彙(運用語彙)と、必ずしも使えるようにする必要はなく、理解できればよい語彙(認識語彙)の区分けについてだ。

日本人であれば誰でも、見れば理解できるが書けない漢字はある。つまり「理解」はできるが「使えない」漢字があっても日本語でのコミュニケーションに全く支障はない。英語も同じで、全ての単語を使えるようにする必要はない。使えるようにする単語(運用語彙)の数は、理解できる単語(認識語彙)の数よりも少なくて良いのだ。

認識語彙と運用語彙

本書は、「基本的な8000語は成人の日本人が英語を使って仕事をしていく上で、ひとり立ちできる一つの目標」としているが、本書に掲載されている8000語を目標とするのであれば(上記の理由で、あまりおすすめはしないが)、「運用語彙」と「認識語彙」を意識することで効率的に学習して頂きたい。

4.6. 本書がすすめる学習法ができない内容…

疑問なこと

「JACET8000英単語」は「基本動詞はコロケーションで」や「チャンクで覚える」こと、そして「単語家族で覚える」ことをすすめている。つまり、単語を覚えるときは、例文中での使われ方を一緒に覚えることや、関連語や派生語をまとめて覚えることを勧めているのだが、本書にはそのような内容・構成になっていない。本書の内容や構成が、すすめている学習法に対応していないのは残念。

祝福
無料eBook
『英語独学完全マニュアル』
presented by The English Club
英語コミュニケーション力を
独学で効率的に習得する科学的学習法の全て(全79ページ)

英語は独学が基本です。しかし、「自分の学習方法が正しいかどうか…」不安に思っていませんか?本書は、英語の学習方法についてお悩みの皆さまに、第二言語習得研究と脳科学(神経科学)研究の知見に基づいた真に効率的な英語学習法をご紹介する解説書です。

無料eBookの主な内容

  • 単語・文法・発音の効率的な基礎力強化方法
  • インプット(読む・聞く)能力向上のための英語脳作りトレーニング法
  • アウトプット(話す・書く)能力向上のためのリハーサル・トレーニング法
  • 学習計画の立て方と効率性を上げるための学習習慣

そろそろ本気で英語を習得したいとお考えの方におすすめです。また、「英会話スクールに通っているけど思うように上達しない…」「TOEICで高得点を取ったけど話せない…」などでお悩みの皆さまも是非ご一読ください。

無料Email Newsletter
presented by The English Club
英語学習をサポートするニュースレターを配信中!
是非ご購読ください!
月曜日
「英語の名言」
火曜日
「英語の語源」
水曜日
「英語の発音」
木曜日
「ビジネス英語」
金曜日
「英語のプレゼン」
土曜日
「英語学習FAQ」
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
執筆者プロフィール
小柳 恒一
  • 1999年ロンドン大学大学院ロンドン・ビジネス・スクールにてMBA取得。1997年TOEFL630点取得。2003年TOEIC990点取得。2004年米国公認会計士試験合格。2010年4月中小企業診断士登録。
  • 2000年よりリーマン・ブラザーズ等にて13年以上M&Aのアドバイザリー業務に携わる。
  • 2010年より中堅・中小企業を対象とした事業継承M&Aコンサルティング事業を開始。
  • 2013年よりThe English Clubの前身となるEnglish Tutors Network事業を開始。
英語は学習方法で決まる。
徹底して科学的根拠にこだわったThe English Clubの英語学習法は、
今までにない効率的な英語習得を目指します。

CONTACT

本気で英語を学びたい方は下記の電話番号、
お問い合わせフォームよりご連絡ください。

TOP